藍墨でブラッシュライティング

今日は、月に1度のブラッシュライティング(筆で書くカリグラフィ)の稽古日でした。

 

先生が購入するのに10年悩んだとおっしゃる1本2万円の墨を摺って下さり、それをありがた~く使わせてもらっての練習。

 

2万円の墨、藍墨とは・・・

 

今では、墨汁を使う習字教室が一般的?!でしょうが、私が子供の頃は小学校や習字教室では、固形墨を硯で水を加え摺って使っていました。

そうです、あの細長い黒いバーの墨ですよ^^。

 

その墨を作る時に藍の葉から抽出した色素を膠(にかわ)→(工芸品の接着剤として使うゼラチン)で練り固めて製墨したものが藍墨で、顔料では出ない自然な藍色が特徴の墨です。

 

現在、ブラッシュライティングも黒は墨汁を使って書いていたので、墨1挺(ろうそくや墨など細長いものは1ちょう・2ちょうと数えるそう)のお値段もわかりませんが、2万円というと相当高価な墨ですよね^^;

ということで、その藍墨を拝借して今日は夏のポストカード(そのままですが「summer」)を書いてみました。

 

細い線をだすことが難しくて、何回書いてもなかなかしっくりくるものができませんでしたが、ハガキに書いたものがこちらです。(涼しげな感じ、少しは伝わるかなぁ・・・

 

001

 

来月は先月書いた扇子が出来あがってくるそうで、どのような仕上がりになっていることでしょう。。。

和洋折衷のブラッシュライティング、奥が深~い!    

 

今日も見てくれてありがとう♪ 

コメント

  1. 藍よりいでて藍より蒼く
    藍墨ってそんなにするのですか!!
    貴重ですね。

  2. moco より:

    うちまるさん、私も聞いてビックリ!でした。
    墨は今でも手作りだそうで、職人さんや原料によって価格もピンキリだそうですよ。

  3. コスモ より:

    こんにちは。。お久しぶりです^^

    一本2万円の墨というのは、なかなかインパクトがありますね。。
    なんか風鈴の音が聞こえてきそう・・・
    ・・・涼しげなイメージ、つたわります~♪

  4. moco より:

    コスモさん、ありがとうございます(*^_^*)
    涼しさを感じていただけて良かったですぅ♪
    現在、書く&描くことを楽しんでいます^^。