定年前に読んでおきたい本

~暑中御見舞申し上げます~

毎日、うだるような暑さが続いていますね。

昔は、夏の暑さがさほど気にならなかったのですが、数年前に熱中症にかかった時から油断大敵!と用心するようになった私です。

皆さんは、お元気でしょうか?

 

 

ようやく時間が取れるようになってきましたので、今月は日替わりブログをやってみようと計画をたててみました。

テーマ以外になる日やお休みする日もあるかもしれませんが、週7のうち、仕事関係を2日、それ以外の話題を5日とこんな感じ↓に分けて書いていこうと思っています。

 

日・木 パステルアート

 言葉について

 本の紹介

 美容

 インテリア・雑貨・文房具

 グルメ

 

なるべく毎日お届けするつもりでいますので、お時間とれましたら覗きにきて下さいね^^。

 

 

初日の今日は、老後の生活のことを考えている方へおすすめの本の紹介です。

 

定年”(と聞くと自分自身、まだまだ先のことだと思っていましたが、50代も半ばになると友人との会話の中にも年金や老後の暮らしが出てくることもあり、つい昨日も家のローンの話をしていたら、「こちらの本が参考になるよ」と)&お金に関する 定年男子 定年女子 45才から始める金持ち老後入門 を教えてもらいました。

 

 

 

 


定年男子 定年女子 45歳から始める「金持ち老後」入門!

 

早速、アマゾンで注文しましたが、目次を見ても興味をひくものばかりで到着を楽しみにしています。

 

<目次>
【はじめに】 「老後破産」が不安なあなたに
◆定年退職したとき、150万円しかなかった私(大江英樹)
「3000万円ないと老後破産する」のウソ/居場所がなかった再雇用時代から起業へ
◆お金のプロが「年金生活」を始めて分かったこと(井戸美枝)
大半の女性が、最後には「おひとりさま」に/平均寿命と健康寿命の差、男は9年・女は12年

 

【第1章】 「金持ち老後」のために知っておくべきこと
◆老後のお金の「入」と「出」を把握せよ(大江英樹)
定年後のお金不安の原因は「3つの分からない」/65歳の私の生活費の明細、公開します/投資は苦手ならしなくてよい
◆女子こそ早めに知っておく! 年金は、いつから、いくらもらえる?(井戸美枝)
あの「はがき」で私の年金額が、ずばり分かる/年金から差し引かれる意外なもの

定年男子×定年女子トークセッション①年金を賢くもらうコツ

 

【第2章】 月8万円の収入で「老後の赤字」は消える
◆定年後も働くことこそ、老後不安の最強の解決法(大江英樹)
60歳からは嫌な仕事はしない/働き続けることで「私の価値」は1000万円以上にも
◆会社員も主婦も、心理テストで定年後の“適職”に出合おう(井戸美枝)
定年夫婦の家計赤字は、平均で年100万円/「お金にならないこと」に意外なチャンスが

定年男子×定年女子トークセッション②60歳以降も働くための心がまえ

 

【第3章】 病気と介護にかかるお金 ホントのところ
◆日本の健康保険は最強。私、医療保険“不要派”です(大江英樹)
日本の健康保険制度は最強/健康とお金にはたくさんの共通点がある
◆医療+介護でひとり800万円を見ておこう(井戸美枝)
女の一生には介護が3度ある/70歳未満&70歳以上の医療費が変わる

定年男子×定年女子トークセッション③親の介護から学んだ、お金周りの「断捨離」

 

【第4章】 幸せな老後のために45歳からやっておくべきこと
◆現役時代にえらかった人ほど“キレる老人”になる(大江英樹)
会社員か自営業かで準備すべきことは異なる/「お金の貯金」より「人の貯金」
◆熟年離婚は夫婦両方を“ビンボー老後”にする(井戸美枝)
夫に先立たれると、妻の収入が半減/離婚時の年金分割、たいしてもらえません

定年男子×定年女子トークセッション④長い老後を豊かに暮らす知恵

。。。。とこんな感じでしたが、なかなかおもしろそうでしょう?

 

また読み終わったら次回の本の紹介時にでも感想を記してみたいと思います。

 

今日はここまでです。

暑い毎日、どうぞお体を大切にお過ごし下さい。

 

 

 

 

コメント