こんにちは♪
文房具好き女子(じょしと書くには抵抗もありますが(^_^;))の私が見つけた「これも良さそう^^」と思った”テープのり”が16日に発売されます。
今夏、初めて使ったテープのりが使いやすかったので、それを先月下旬のブログに載せたとこでしたが、それを見てくれたブロガーさんが10月号のLDKにも丁度、小特集として載っていることを教えてくれました。
LDK はこんな雑誌↓
¥630で好評発売中よ♪
数カ月前に知った、料理・インテリア・日用雑貨・文具・・・と女性ウケしそうな役立ち情報満載の月刊誌。
今月号でテープのりを修正テープと共に紹介されていることは、やはり仕事の効率も上がるし使っている方も多いんでしょうね。
で、今回出るテープのりは、印鑑のようにポン!と押せるタイプのニチバンのテープのりシリーズの第三弾・「イチオシ」なのですが。。。。。
(詳細はクリックしてご覧いただくとして、)このニチバンのウエブサイトを見ていたら以前にもスタンプ感覚で押せるタイプの物が出ているんですよね。
それは、点(ピンポイントでも)と線(ラインでも)の2wayタイプで、私としてはこの両方使える方が貼る大きさや長さにあわせて使い分けできそう^^と、こちらを選ぶけど、その後様々な声があったのかな?新商品は筆箱にも入れやすいよりコンパクトサイズ(使い捨てタイプ)になっています。
ターゲットを小中高生に絞っているのかも・・・新商品はデザインもキャップに目がついていたりと可愛くて子供の目をひきそうですものね。
前回紹介のコクヨのドットライナーに、ニチバンのはんこのり、そして新発売のイチオシ、皆さんはどのタイプがお好みでしょう*^^*
大きさと価格は ↓
ドットライナー・詰替え有り 使いきり | W77×D21×H38mm W58×D15×H27mm | 270円 200円 |
はんこのり・詰替え有り | W25×D20×H95mm | 400円 |
イチオシ・使いきり | W22×D22× H64mm | 270円 |
見ているだけでも楽しい文房具店、もう1品ご紹介したいものがありましたが、それは次回にまわして今日はこのへんで・・・
追記:11月になって、はんこのりを使ってみました。
テープがすぐに外れ絡み使えなくなる(;_;)という期待していただけに残念なことに。
それから、上のドットライナーは小さいサイズのものだったようで、通常サイズは、こちら↓になります。(価格はネットで¥338・つめかえ¥203でした)
27(火)のシルエットパステル・”月夜のミャオ”を描く講座(薬院のカフェにて)も予約受付中です♪
タイミングよく見て下さった方のお申し込みをお待ちしています。(⌒∇⌒)ノ””マタネー!!
コメント
8日から久留米にいました。
テープのりもカラフルになりましたね。
私の年代はテープのりその物にも驚きでした。
出張、お疲れ様です^^。
私も初めて知りました。文房具もどんどん進化していきますね。