程よい気候の福岡からこんにちは。早いもので6月に入りましたね。
6月の薬院のカフェ、オチコチでのパステル
は第2月曜の13日・14~16時を体験に♪(申し込み締め切りは9日(木))
第3月曜の20日・14~16時を通常講座に♪あてています。(こちらは和アートときままハウスアートの経験者向け・残席1です。申し込み締め切りは16日(木))
体験講座の詳細はこちら
和アート(15cm四方の画用紙)2枚 | ¥3000・画材込 | どちらも終わって カフェメニューから 1オーダー制 |
きままハウスアート(B6サイズ)2枚 | ¥2000・画材込 |
体験講座で描く絵はHPの和アートときままハウスアートのページをご覧下さい。
20日は、きままハウスアートのB6サイズの朝顔と和アートの紫陽花を描きます。
こちらは70代のKさんが以前の講座で描かれたもの。
可愛いカタツムリが葉にのっているのが見えますか?^^
梅雨時の色合いをうまくだされた作品です。
きままハウスアートの朝顔の写真はまた講座日までに載せますね。
紫陽花も朝顔も講座の頃には綺麗な花を咲かせていることでしょう。。。
紫陽花は咲き始めから終わりへ、水色→青→青紫→赤紫と花の色が変わっていくそうです。
青い朝顔は涼しさを呼びますね。
うちはゴーヤを育てていますが、緑のカーテンとして朝顔を育てている方も多いのではないでしょうか^^
まもなく梅雨入り。
赤紫紫陽花の花言葉・”元気な女性”のパワーでじめじめを吹き飛ばしていきましょう(^_-)
コメント