今日もお暑ぅございます^^
日本では現在、3世帯に1世帯の割合で犬・猫・金魚(熱帯魚)・亀・鳥等のペットを飼っているそうですね。
その3分の1に含まれる我が家にもペット犬がいます。
餌はずっとドライフードのみで、たまに食パンの耳や白飯、フルーツをあげることもあり。
先日のことです。
娘が食べようと座卓の上にカレーパンとチョコパンを置いていたそう・・・
いい匂いがしたのか、足腰が弱り階段の昇降もできないのに(17歳のおじいちゃん)食欲が上回りうまいこと下に落として食べてしまって( ̄。 ̄;)気づいた時には全て無くなっていたらしくOh,my God! どんな技をつかったんだ
カレーもチョコも犬には与えたらいけないもの!
老化が進んでいるのに、(*」≧□≦)」<<<どないしよ~~!!!と不安がよぎりましたが、その後の便も特に変わりなく、嘔吐もなかったので、ほっと胸を撫で下ろしたものでした。
その日から約10日後
今度は、そのワンコが熱中症に(* ̄□ ̄*;
獣医さんから、水分を十分摂るように言われた他、食欲がない時はヨーグルトを与えるといいと言われ、意外だった(乳製品はダメと思っていた)けど、まずは少量とあげてみると美味しそうに食べました^^。
ヨーグルトは下痢をしやすいワンちゃん以外は大丈夫みたいです。
そこで今日は知らなかったけどあげると良いものや逆に知らないままあげて大変なことにならないよう、以前にペットショップからもらった無料ペーパーからの情報も加えまとめてみました。
犬にあげて良い食べ物と悪い食べ物 一覧
Good | Bad |
野菜 | |
レタス・キャベツ・白菜・人参・きゅうり かぼちゃ・さつまいも・枝豆・ブロッコリー トマト・大根 | ねぎ全般・じゃがいも・とうもろこし ほうれん草・なすび・アボカド きのこ類・ピーマン |
果物 メリットもあるけどデメリットもあるものはBadにいれています | |
バナナ・りんご・なし・メロン | マンゴ・パイナップル・桃・いちご さくらんぼ・みかん・ぶどう |
その他 あげたらいけないもの | |
ココア・コーヒー・紅茶・お茶(カフェインを含むもの) レーズン・ナッツ類 玉ねぎの入ったカレー・シチュー、ハンバーグ ハム・ウインナー・ベーコン等塩分の強いもの |
日常、私達が口にするものも刺激物でなければ少量だと大丈夫そうですが、喜んで食べるからとつい与えすぎてしまわないようにしましょうね^^。
それでは、今日は最後に水に浮いている可愛いいラッコの動画で涼しさと笑顔を^^。
ラッコは集団生活をするので野生ラッコは寝る時に群れから離れないように海藻を巻いて寝る。一方水族館等ではこうやって手を繋いで寝るそうです。かわいいですね~。
たぶんこれは著作権のない動画なようで大丈夫だと思いますが、もし違反するようだったらすぐに消しますので教えて下さいねm(_ _)m
コメント
犬も喜ぶのでついつい人間と同じものをやり、
人間と同じ病気に。
動物を飼うということは勉強も必要ですね。
うちまるさん、その辺りがむずかしいとこですよね^^;
日頃口にしない食べ物はワンコも美味しくかんじるでしょうし、賢いので覚えていますものね^^。