こんにちは!最近CMで流れる大滝詠一さんの”カナリア諸島にて”のメロディに学生時代を懐かしく思い出しているmocoです。
昨日は、スカイプを使って初めてパステル講座を受けてみました。
教えてくれるのは、シルエットパステルを以前習った”kuniの家の聖子さん”。
手元が見えるようにwebカメラもセットして準備OK!
カメラ越しだけど久しぶりのご対面♪プラスこれから素敵な絵を描ける♪と気持ちも高揚し、いざスタート!
のはずだったのですが・・・
手元が映らない!(焦る)
聖子さんが「USBの切り替えを押して・・・」と説明して下さるけど、そういった表示もなく、あれこれいじってみるけど変わらない!(いかん、どうしよう)
結局、スカイプを中断して設定の確認をし講座は夜に持ち越すことに。(なんということ、ごめんなさーい)
それからPCで検索しながらチェックしていくと・・・
画面が変わりました!(やったぁ!これで相手側も私の手元が見ることができればいいけれど、大丈夫なのか?!時間も変更してもらい、また映らないじゃ申し訳なさすぎる。)
親友のYちゃんにお願いして(スカイプのアカウントから取ってもらいました。感謝)電話で話しながら進めること数時間。
Yちゃんも私もこういったPCの扱いに慣れていないから、きっとこの間の二人のやりとりを他の方が聞いたら、「Why?Japanese people~」とつっこみどころ満載の会話だっただろう・・・ですが、おかげ様で無事確認することができました。
そして、講座開始の夜8時に。
無事に互いの手元も見ることが出来、おかげ様で2枚の絵が完成しました。
聖子さんから私の講座のモチーフとしても加えていいと言ってもらったので、しばらく練習して来月から加えさせていただくことに^^。
そして、スカイプを使っての講座も今回自分が受講して要領もつかめたので、ようやく安心して講座として加えることができそうです。
私が惹かれて描きたいと思った絵(昨夜描いたもの)がこちら ↓
ハートの妖精
ありがたやの扉(聖子さんの娘さんにダサイ名前と笑われたそうだけど、ありがたや~って感じわかるわぁ)
で、このネーミングについてですが、丁度今朝届いたメルマガに扉のことが書いてあって。。。
このメルマガは毎日その日のメッセージを届けてくれるもので、以下引用すると
Into The Unknown~未知の世界へ~
あなたの前で、扉が大きく開かれる日がまもなくやってくるでしょう。
そこでは、今までとは異なる世界があなたを迎え入れる準備をしています。
わたしたちは、新しいことに対して興味や期待を持つと同時に
不安や戸惑いを覚えます。
子どもの頃のように純粋に楽しみを優先したくとも
大人としての責任やそれなりの振る舞いといったものが
あなたの気持ちを重くしているのかもしれません。
ですが、これから開かれようとしている未知の世界では、
そんな形式ばったことはなく
ただただ、あなたがその世界へ足を踏み入れるのを
待ってくれているようです。
いわば、あなたが今まで培ってきたこと
その結果によって、新しい扉が開かれるという感じです。
扉の中に招待された人
待ち焦がれていた人として
そこに招き入れられるでしょう。
招待された先で、あなた自身が
あなたの新しい魅力に気づかされることもありそうです。
もちろん、これは私だけに送られたものではありませんがシンクロを感じた(グッドタイミングに、お~~~でした)ので、この絵のタイトルを私の中では「未知の世界へ」としていこうと思っています。
ちなみにメルマガはまぐまぐから出ている【毎日が奇跡】今日のメッセージ
毎朝、メッセージを読んでほんわかした気持ちで1日をスタートさせています。
遅くまで教えてくれた聖子さんにも、私の厚かましいお願いに快く協力してくれてYちゃんにもたくさんのありがとう!の気持ちをこめて、そしてみなさんへも今日もHave a nice day!
コメント
わ~
間近でみるとまた更に素晴らしいでしょうね!!
うちまるさん、ありがとうございます☆
1枚めはゴールド感が実物の方があって素敵な色合いなんですよ^^。